
第2システム部
K.K
仲間と共に課題解決できる環境が、新しい未来を創る。
新卒入社
2019年 入社
PEOPLE
PEOPLE
「挑戦」できる環境が「成長」を加速。自分が軸になれる会社です。
#新卒入社
#2016年 入社
DX開発部
システムエンジニア
Y.S
出身大学: 福岡工業大学 情報工学部 卒
出身: 福岡県
地元福岡で最先端技術に挑戦し、成長できる環境、それがエクシーズです。 現在は、XR研究開発を通じて、未来を切り拓く技術に触れ、自分の可能性を広げています。
インタビュー
Q. エクシーズに入社を決めた理由と入社後、初めての業務を教えてください
地元福岡で働きたいという想いから、福岡に本社を構えるエクシーズに興味を持ちました。また、早い段階でシステム開発の上流工程から下流工程まで経験できる点、受託開発に強みがある点にも魅力を感じました。
会社説明会では、企業トップの考えを直接聞けたことで「学生一人ひとりに向き合ってくれる会社」という印象を受けました。勤務地や仕事内容に加え、3年後・5年後の将来像を考えた際、明確に成長イメージが描けた点も決め手の一つです。社員の人柄や社内の雰囲気が良く、自分が働く姿を自然に想像できました。
Q. 現在の仕事内容と面白さ、やりがいと感じる時は?
現在、私はXR(AR/VR/MR)を中心とした研究開発に携わっています。XRはIT業界の中で急速に成長している分野で、エクシーズでは2019年に研究開発がスタートしました。
具体的には、裸眼立体視ディスプレイ「Looking Glass」などのデバイスを活用したアプリケーションの開発を行っています。もともと私が個人で進めていたXRの学習活動が社内で評価されたことがきっかけで研究開発が始まりました。その後、経営陣の支援を受け、新規事業として形になりました。
国内のセミナーやイベントに参加し、最先端技術に触れる機会が増えたことで、ワクワクする毎日を過ごしています。まだ世の中に普及していない技術を活用し、その発展に貢献できることが、私にとって大きなやりがいに繋がっています。
Q. 苦労したことや課題と感じているのはどのようなこと?
XRの研究開発は、技術とデバイスの進化が目まぐるしい環境です。新たな技術が週単位で登場する中、私たちは常に最新情報をキャッチするために、業務だけでなく日常生活でもアンテナを張り巡らせています。『これが正解だ』と断言できる状況は稀で、常に試行錯誤を繰り返しながら、自ら解決策を模索する日々です。その中で、実際にデバイスを触って体験し、社外のコミュニティとの活発な情報交換を通じて知見を深めることが、私たちの成長の原動力となっています。
今後、事業拡大に合わせて社内での最新技術情報の共有や、ノウハウの一元化をさらに推進していくことが大きなテーマとなっています。
Q. エクシーズの働きやすさは?
エクシーズでは、フラットな組織の中で、同僚や上司に相談しやすい環境が整っています。経営陣が挑戦を後押ししてくれるので、自分のアイデアや取り組みを形にできる可能性が広がります。
さらに、太陽ホールディングス株式会社のグループ企業となったことで、新たな挑戦がしやすく、グループ内を実験の場として活用できるのも魅力です。この柔軟な環境が、日々の成長と新たな挑戦を支えています。
Q. 今後の目標やチャレンジしたいこと
これまで研究開発を中心に活動してきましたが、今後は培った技術や知見を活かし、XR事業を収益化することを目指しています。市場が拡大する中、メンバーと協力しながら、新たな価値を生み出していきたいです。また、XRに限らず、周辺分野にも目を向け、さらに多様な技術開発に挑戦していきます。
就活中の方へのメッセージ
エクシーズは、安定した環境の中で最先端技術に挑戦できる魅力的な会社です。未経験からでも成長できる充実したサポート体制が整い、挑戦を後押しする社風があります。インターンシップや説明会を通じて、皆さんとお会いできる日を楽しみにしています。
1日の流れ